ほとんど降らなかったくせにナゼ昨日と今日かね
毎年恒例のスピナビル南の島ツアーも今年はスケジュール全滅
沖縄、石垣、奄美が・・(泣)
また暖かくなると言うがこれでオレの夏は完全に終わった
なのでこの夏見たとこで一番印象に残った松代の大防空壕を紹介します
大戦末期、空襲から逃れるために天皇、皇族や大本営、国のあらゆる機能をここに移す計画が密かに行われていたそうです
入口はこんなですが中は碁盤目状に掘られており、なんと全長10km超!それを9ヶ月間でやらせた上に使用せず・・
いや〜重たかった、本番日に行っちゃあいけませんよ
さて、明日からは芸術の秋にモードを切り替えて
ロックで発散するぜ〜
4 件のコメント:
キャンプ、ツアー、ホントに残念でしたね。
ジャンボさん、夏が、海が、自然がよくお似合いですから(イメージで申し上げました。スミマセン)。
防空壕、確かに重いです。
でも一度は見ておかないといけないな、という気持ちになりました。
心身共に飢餓状態のなか、たった9ヶ月で広大な防空壕を作りあげるパワーってどこから湧いてきたんでしょうね。
昨日は渋谷のライブ伺いました◎
凄い素敵なライブでした(●´ω`●)
運よく最前列で聴かせていただけました♪
年内にCDを楽しみに
次は六本木参加したいと思います★
寒くなってきたので
身体に気をつけて下さい○
「ジャンボが斬る」、今回の尖閣問題のコメントを心待ちにしているんですが・・・
みのさんが斬れない部分も含めて、ずばっとお願いします
「じゃ満州返せ」って言い出すのは?
そのくらい無茶苦茶な主張。ここまで思考回路の違う国と仲良くする必要あんの?って思うけど、必要不可欠な相手にしてきたのは我々日本人だしね。
我々が変わらない限り、この先も奪われ続けるのでしょう。
コメントを投稿