雨だったけどJCBホールまで事変のイベントを観に。
どこからでも見やすそうな良いハコ、去年は野音だったので明るいお日様の下で見る事変に違和感を覚えたが(笑)。
ブログで公表してることもあって知人みんなが出産の事は知っている、という錯覚に陥ってしまい、友人から「いや〜どうですか」と振られて「いやもうカワイイ!」と答えたら、「そこですか?」って・・・林檎姫のこと言ったと思ったみたい。いやカワイイけどね。
帰りに入り口で「ジャンボさん、おめでとう!」と声をかけて頂き感激、もっと言って〜。
駅前の横断歩道待ちでチラチラ俺の顔を覗き込む女の子。数十秒後、意を決して話しかけてくれました。
「あの〜・・・ソイルの社長さんですか?」
人違いであること、普通アーティストがこのタイミングで電車で帰らないことは伝えました。グラサン外してたんだけどな・・・俺が似てんのはミドリン。
追記:kanamelonさん、ありがとー!分かってはいたけど野球ネタが放置プレーになってて・・日本が負けた事以上に悔しかったのです(笑)。
2008年8月22日金曜日
チキショー!負けちまった、星野ジャパン。何となく抱えてた不安が現実のものとなってしまった・・・。
五輪を目前とした段階で投手陣の不調、強化試合での大敗・・・素人でも「大丈夫か?」と思ったに違いない。選手達が一番分かってたはずだ。口には出さないがそういう不安を抱えたまま北京入りしたのだろう、負け方にもハッキリ現れてた。女子ソフトボールのような「絶対に勝つ」という執念は全く感じられなかった。人選ミスや采配ミスも否めない。
国際試合ってのは「人の死なない戦争」だと俺は思う。国の威信をかけて技術と根性を競い合うのだ。韓国や中国が日本に勝った時の喜び様を見てると、国を背負う必死さが伝わってくる。負ければ自国では戦犯扱いとなるのだろう。今日の一戦は兵役免除もかかっていたそうだ。
この結果でも空港まで「お疲れ様」とファンが出迎える日本、闘争心が育つはずもない。そもそもプロ野球選手ってそんなに金メダルが欲しいんだろうか・・・?
終わったことはしょうがない。今後日本はこのまま「野球」を続けるのか?「ベースボール」で勝つためには使用球やストライクゾーンの見直しなどを高校野球、いや少年野球レベルから行っていく必要があるだろう。
銅でもいい?どうでもいい。日本にとっちゃビリみたいなもんだ。
あ〜、悔しくてしょうがないから悠雅に癒してもらおっと。
ちなみにシンクロの飛び込む前の踊り、面白すぎません?原西さんにしか見えない。
五輪を目前とした段階で投手陣の不調、強化試合での大敗・・・素人でも「大丈夫か?」と思ったに違いない。選手達が一番分かってたはずだ。口には出さないがそういう不安を抱えたまま北京入りしたのだろう、負け方にもハッキリ現れてた。女子ソフトボールのような「絶対に勝つ」という執念は全く感じられなかった。人選ミスや采配ミスも否めない。
国際試合ってのは「人の死なない戦争」だと俺は思う。国の威信をかけて技術と根性を競い合うのだ。韓国や中国が日本に勝った時の喜び様を見てると、国を背負う必死さが伝わってくる。負ければ自国では戦犯扱いとなるのだろう。今日の一戦は兵役免除もかかっていたそうだ。
この結果でも空港まで「お疲れ様」とファンが出迎える日本、闘争心が育つはずもない。そもそもプロ野球選手ってそんなに金メダルが欲しいんだろうか・・・?
終わったことはしょうがない。今後日本はこのまま「野球」を続けるのか?「ベースボール」で勝つためには使用球やストライクゾーンの見直しなどを高校野球、いや少年野球レベルから行っていく必要があるだろう。
銅でもいい?どうでもいい。日本にとっちゃビリみたいなもんだ。
あ〜、悔しくてしょうがないから悠雅に癒してもらおっと。
ちなみにシンクロの飛び込む前の踊り、面白すぎません?原西さんにしか見えない。
2008年8月6日水曜日
ども、新米お父ちゃんです。
退院してカミさんと我が家に戻ってきた息子、今のところ「飲んでは出す」という作業に没頭しております。
まだ産まれて10日しか経ってないけど、オムツ替えや沐浴を通じて親のありがた味を感じてます。
さて、名前も決まり役所にも提出済みでして、
命名:三浦 悠雅(ユウガ)
となりました。初めてにしては上手くできたかなと。
産まれた日は全国的に夕陽が最高だったと友人に聞いて驚いた。名前もほぼ決まってて「ユウ」という音を使うと決めてたから。
その後さらにとある方から「その子は太陽の子らしい」と聞き感心した。何か神秘的なものを感じた。
最近のショットです。

はい、カワイイ。

うん、カワイイ。

よし、カワイイ。
たくさんの人に祝福されて、コイツは幸せモンです。どんどん乳飲めよ〜。
退院してカミさんと我が家に戻ってきた息子、今のところ「飲んでは出す」という作業に没頭しております。
まだ産まれて10日しか経ってないけど、オムツ替えや沐浴を通じて親のありがた味を感じてます。
さて、名前も決まり役所にも提出済みでして、
命名:三浦 悠雅(ユウガ)
となりました。初めてにしては上手くできたかなと。
産まれた日は全国的に夕陽が最高だったと友人に聞いて驚いた。名前もほぼ決まってて「ユウ」という音を使うと決めてたから。
その後さらにとある方から「その子は太陽の子らしい」と聞き感心した。何か神秘的なものを感じた。
最近のショットです。

はい、カワイイ。
うん、カワイイ。
よし、カワイイ。
たくさんの人に祝福されて、コイツは幸せモンです。どんどん乳飲めよ〜。
登録:
投稿 (Atom)