約1ヶ月空いたナポリタンズでしたが
リハ初日に「前回ツアーのセットを通して感覚を取り戻そう」
という大将の提案によってスッと戻ることができました(笑)
リハなのに打ち上げしたくなってしまいましたが。。
有名人だらけのバックヤードもすごい眺めですが
やはりステージからの客席の眺めは圧巻です
会場へ向かう途中、瓦屋根のてっぺんがビニールシートで覆われている家が目立ちました
仙台に向かう新幹線からもよく見る光景
会場の線量がどうのこうのって雑音は当然耳に入って来ましたが
例年通り集まって盛り上がってるお客さんを見て何だかホッとしたのでした
心配ばっかしてるより踊ってた方がカラダにいいよ
アラバキも楽しみだ
話変わりますが
前日は亮介がラキタのバンドで葉山・森戸海岸の海の家でライブ
ラキタの音楽は元気になれるんです
前夜からウチに泊まりに来た亮介は
俺がひたちなか行ってる間にMTBをピカピカに磨いてくれました
ブレーキやギアの調整のみならず
ヤツの美意識にそぐわないパーツがいろいろ外されててシンプルな仕上がりに
ご丁寧に「PETROLZ」のレタリングまでしてくれました(笑)
で、それに乗って八幡宮のぼんぼり祭りへ
チャリって結構いいかも
3 件のコメント:
さすがに「ひたちなか」は遠すぎて行けませんが、
代々木と舞洲は行きますよ!
またナポリタンズを見に行きます!
ロッキンお疲れ様でした!
ほぼ休むことなく誰かのステージを見ていたので、終わった時の疲労度は大変なものでしたが、今年も参加出来たことを嬉しく思いました。
震災の様々な問題はありますけど、ジュンゴさんの言うとおり、心配だけしてたって仕方ないと私も思うのです。
と言う訳でアラバキも参加させていただきます♪(吉井さんの時間に見たいアーティストが被りまくっていて頭痛いですw)
ジュンゴさんこんばんは☆
遅くなりましたがロッキン参加させて貰いました!
私の『ジュンゴー!』の声と気持ちは届いたでしょぅか??
出演者のみなさん、観客のみなさん。本当に最高でした!
来年も岩手から参加したぃです
いろんな事がありますが、目標や楽しみがないと前向きではいられないですからね!
コメントを投稿