ほとんど降らなかったくせにナゼ昨日と今日かね
毎年恒例のスピナビル南の島ツアーも今年はスケジュール全滅
沖縄、石垣、奄美が・・(泣)
また暖かくなると言うがこれでオレの夏は完全に終わった
なのでこの夏見たとこで一番印象に残った松代の大防空壕を紹介します
大戦末期、空襲から逃れるために天皇、皇族や大本営、国のあらゆる機能をここに移す計画が密かに行われていたそうです
入口はこんなですが中は碁盤目状に掘られており、なんと全長10km超!それを9ヶ月間でやらせた上に使用せず・・
いや〜重たかった、本番日に行っちゃあいけませんよ
さて、明日からは芸術の秋にモードを切り替えて
ロックで発散するぜ〜