遅くなりましたが、第一スティント無事終了しました!
皮切りとなった六本木、前回よりたくさん来て頂いて嬉しかったです
終演後、0時過ぎに出発
ボブが眠気と戦いながら半分、残りの半分をオレと亮介で運転
朝9時頃西条へ到着
仮眠を取って会場へ

本番前からいろんな日本酒を試飲させてくれました 社長最高!

こちらが会場 コンクリートの部屋で音作りに手を焼きました
が、お客さんを入れると跳ね返りもなくなり良い環境に
前回の賀茂輝さんの方が酒蔵感があったけど賀茂泉さんの方が有名だそうです
翌日は移動日

壇ノ浦SAにて

福山&真木 お約束で
博多で亮介のご両親にもつ鍋をゴチソウになった上、実家に泊めてもらいました
さすがは個性派の親、個性派でした(笑)

翌朝、ボブのタイヤ交換の間に高良山へ
火事が起きてるの分かります?サイレン鳴りっぱなしでした
大砲ラーメン本店で動物臭をまとって会場へ
亮介が本番直前になってエフェクターの入ったバッグを見失う
リハ後フロアに置き去りにしてたようでお客さんに見つけてもらいました笑)ちゃんとライブ出来てよかった
打ち上げ後、2時ごろ出発
おいちゃんが増えたのでもう1台で来てたカメラマンのまっちゃんとスタイリストのアッシーの車に乗って3・3で移動
この二人の会話が聞いてるだけでオモロい、アラサーとは思えない無邪気さ
3人でしりとりに夢中になりすぎて吹田JCTを通過(笑)茨木で降りて引き返しました
入り時間まで余裕があったのでスパワールドへ 温泉って逆にダルくなるのか二人が全く喋らなくなりました
そんな気怠さのまま通天閣で串揚げつまんで

本番前に友達に聞いたなんばパークスへ

これが目当て ここは大阪球場跡地なのです この真下にホームプレートがあったそうで クリスマスツリーなんて撮りません
会場は屋内だけどホコ天みたいにお客さんが間近
少々やりづらかったですが変わってて楽しかったです
そして朝まで飲んで出発、おいちゃん根性の見せ所
朝6時ごろ目が覚めると豊橋あたりで仮眠を取るところ
逆に朝きしめんで目が覚めたオレは運転を買って出る
しかし眠い・・・何度も落ちそうになっていると目の覚める光景が

やっぱ朝はいい 富士川SAで再度おいちゃんと交代 無事東京へ
ホントお疲れ様でした!
翌日も青山でライブということで吉田さんに誘われてたトライセラのライブを断念し13時間寝てしまいました
月見ルもまた素晴らしいハコですね、タイチくんも坪口さんも完成されてて良い刺激になりました
やっと生活ペースも戻りましたが、ここ数日はクルマ選びに没頭しとります
先月愛車を潰されてしまいまして・・・
誰か中古車くれー!
でわまた年末に