
ずっと探してたアンプが手に入った。モータウンのジェマーソン様の使用で有名なampeg B-15S。70年代のモンだから結構安く買えた、本当は60年代のが欲しかったがバカ高いし状態のいいものなんか皆無に等しいから諦めた。ちなみに自分でベーアン買ったの初めて。最近つうかここ何年でヴィンテージの相場がギュンと上がってる、一体誰の仕業なんだろう。ギター1本でマンションが買えるなんてねぇ・・・。
で、先日渋谷コクーンにて歌舞伎を初体験。中村勘三郎さん主演の「三人吉三(さんにんきちさ)」という作品。実は音楽を椎名林檎姫が担当しており、あっしがチョコっとベースを弾かさせて頂いたのであります。このベーアンで録りました。クライマックスで降る大量の紙吹雪の中で流れて鳥肌モンでした。ストーリーは宝刀と百両をめぐり三人の盗賊が中心となって繰り広げられる騒動。ガイ・リッチーの”LOCK, STOCK & TWO SMOKING BARRELS”を思い出した。スティングも出てるやつね。
江戸時代から続く伝統に携わって心底感動したのであります。